2025.09.279月27日Breeze練習@大池公園
トップ(高校生~)レビュー 国スポまで1週間となった今日のトレーニング。 滋賀ワールドと名付けた雰囲気作りとプレー精度にフォーカスを してトレーニングしました。 今まで鍛え上げてきたフィットネストレーニングからスタートし、 ハンドリング、状況判断、ゲームライクなトレーイングを行いました。 最後は、BREEZE恒例の全カテゴリーのリレーを行い、小学生や中学生の メンバーと手を繋いだり、おんぶやだっこをしたりしながら楽しく 走りました。 国スポ当日には、ジュニアやキッズの多くのメンバーが応援に駆けつけて くれるようです!とても嬉しいことです! トップのメンバーは応援してもらえることに感謝し、力一杯頑張りましょう!
キッズ・ジュニア(小学生)のレビューです。 ランパスの中でボールのもらい方、走るコース、パスの出し方を一つずつ確認 しました。その後、1:1でオフェンスの動きにしっかりとついていく ディフェンスの練習や、アンストラクチャーの状態からの攻撃と守りの動きに フォーカスした練習を行い、最後にゲームをしました。 ゲームでは、ランパスで確認したことを意識したプレーが出来ていました。 練習の始めに、集合のコールが掛かったらジョグで移動する、気付いていない 人がいたら気付いた人がジョグで移動するよう周りに呼びかけることを目あて としました。 みんなが声を出し、休憩時間とのメリハリが付けられていたと同時に、活気の ある雰囲気となりました。
ユース(中学生)レビューです。 先週の練習の復習で、改めてタックルの意識について考え練習を行いました。 練習をやりながらお互い良いところは褒めていきました。 チームのコミュニケーションとしては、練習中に声を聞く意識、声を出す意識に 少し欠けていたので集中して行いました。 ユースは直近の試合が、セントラル福井ラウンドとなりますので、そこに向けて 頑張りたいと思います。